« 農地の売買 | トップページ | 消費者法ニュースの購読 »

2010年11月 5日 (金)

相続登記後に別の不動産発見!

相続・会社設立 無料相談実施中
埼玉県/ふじみ野・川越の矢口司法書士事務所

相続専門サイトはこちら
埼玉司法書士相続相談室

以前相続登記をご依頼頂いたお客様から、

「実は他にも不動産があったようなんですが・・・」

というご連絡を先日頂きました。

お話を伺い謄本を取ってみると、

被相続人の方がかなり昔に、

かなり遠方の不動産を法定相続しています。

おそらく権利証は共有者の誰かがもっていて、

固定資産税の納付書も、

共有者の誰かに送られているようで、

最初の相続登記の時点では、

相続人の方は当然存在を知らず、

私も色々確認させてもらいましたが、

判明しなかったようです。

そして最近ちょっとしたことで、

その不動産の存在が判明したようです。

前回の相続登記に使用した、

遺産分割協議書には、

当然その不動産の記載はありません。

じゃあこの遺産分割協議書は使えないのか?

ということですが、

今回は配偶者Aが遺産を全部取得するので、

協議書の末尾に、

「上記に掲げる一切の財産はAが取得する」

という文言を念のため入れておきました。

この一文があれば、

具体的な不動産の記載がなくても、

相続登記ができてしまいます。

遺産分割協議書に添付する印鑑証明書や、

戸籍・住民票には有効期限がないので、

今回申請分の委任状をもらい、

評価証明書を取得すれば、

すぐに登記を申請できます。

早速準備して申請したら1日であがった

あの一文がなかったら、

また相続人の方全員に、

署名と捺印をもらわなければいけませんでした。

お子さん達なのでそれでも問題はないんですが、

余計な依頼をすることにはなりますから、

今回はこれで登記が済んで何よりです

ランキング参加中です。
クリックお願いします!!!
    ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

|

« 農地の売買 | トップページ | 消費者法ニュースの購読 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。